「大掃除」と言えば「大晦日」を連想する人も多いはず。もちろん、大晦日の大掃除も大切なのですが、夏も大掃除にぴったりの季節なんです!夏休みと大晦日の年に2回を大掃除の季節にしてみてはいかがでしょう♡夏の大掃除をおすすめする理由を詳しくご紹介致します!
1.カビの原因菌が増える夏!夏休みは大掃除にぴったり!
夏は1年の中でも最も気温が高くなる季節です。
気温の上昇に伴って、カビの原因となる菌が繁殖しやすくなるんですよ!
そのカビをそのままにしておけば、なかなか取れない黒カビになるのはもちろん、健康にも悪影響を与えます。
近年、節約意識の高まりから「夏休みは自宅で過ごす」という方が増えています。
家族で長く過ごす「家」を快適な空間にするためにも、家族みんなで大掃除をしてみてくださいね。
2.高橋ゆきさんによる「夏の大掃除」のポイントレクチャー
株式会社ベアーズ取締役副社長・家事研究家、家事大学学長でもある高橋ゆきさんが、夏の大掃除のポイントをコメントでレクチャーしてくれました!
【高橋ゆきさんのコメント】
カビの原因となる菌が気になるこの時期は、水回りのお掃除は注意したいところです。
今は目に見えていなくても放っておくとカビの汚れになってしまうので、”夏の大掃除”をおすすめします。
冬は寒くて、ベランダや窓掃除、玄関周りの掃除をやりたくないと思いますが、窓を開けることが増える夏は、外回りの掃除には最適です。
また、寒さで固まりこびりついてしまう頑固な油汚れも、気温が高いと緩みやすいのでお掃除に向いていると思います。
夏休みは、お父さんやお子様がいる時間も多いので、家族一緒にやることで、普段はお掃除できない部分まで取りかかれると思います。
熱中症などには十分に気を付けてください!
確かに、冬は寒くてベランダや窓の掃除が億劫になりますが、夏なら、水遊び感覚で子供と一緒に外の掃除をしてみるのも良いですね♪
3.家族みんなで大掃除をするためのコツ
高橋ゆきさんは「夏の大掃除のコツ」として、掃除分担を明確に決めることを提案しています。例えば
■お父さん
高いところや重たいものを動かす作業を担当
■お母さん
夏の時期に菌が育ちやすい洗面台やお風呂などの水回りなどを担当
■お子さん
安全に気を付けて、強い洗剤などを使わずにできる場所。かつ達成感が目に見えてわかる場所を担当
こうすることで、家族全員で家中のすみずみまで掃除することができますね♪
そして、相手へのダメ出しは絶対にNGであること。
任せた領域については口出しをしすぎないのがポイントと仰っていました!
これが家族全員で大掃除を成功させるためのキーポイントになりますね!
4.はなわさん作詞作曲「夏だ!家族だ!大そうじ!」が1か月で45万回再生突破!
芸人・ミュージシャンであるはなわさん作詞作曲の「家族で夏の大掃除」を応援するためのミュージックビデオ「夏だ!家族だ!大そうじ!」は5月29日(火)の公開以降、1か月で再生回数45万回を突破しました。
夏の大掃除を応援するきっかけとなった動画もチェックして、家族みんなで楽しく大掃除をしてみてくださいね♪
「家族で夏の大掃除」をすることが、夏休み中の「おうち時間」を快適にするポイントになります♪
夏休み中の大掃除計画を立ててみてくださいね。
関連記事